スノーボードを少し斜め上の視点から読み解こう

【白馬へ移住 / 子育て編 】夫婦で0才から村で子育て。スノーボーダーである僕が関東から豪雪地帯へ移住!村に移住し経験して初めて分かったこととは

当サイトは楽天及びAmazonのアフィリエイトプログラムに参加しており広告を含む場合がございます。

関東からスノーボードで更に遊ぶために夫婦で小谷村(白馬村の隣)に3年前に移住

関東から村へ引っ越しと同時に初めての子供が産まれた..
奥さんが妊娠中に田舎移住を決断。

周りからは、「初めての子育を田舎で?大丈夫?」という不安の声を沢山頂きました。
皆様からの助けも頂き無事に3年経過。娘が3才になった現在、初めての田舎生活での子育てを振り返り良かった点と大変だった点をまとめます。

下記のエントリーを合わせてお読み頂ければ嬉しいです。
[kanren postid=”3833″]

移住する前に感じていた子育ての不安とは

生まれも育ちも関東の僕。そして初めての子供..
子育ても全く分からず、知り合いも誰もいない村に移住。

そんな全く何も知らなかった僕達夫婦が、未知の田舎で子育てすることへの不安は下記の4点でした。

①子供が病気になったら病院ってあるの?!
②夜に何かあったらすぐに救急車って来るの?!
③保育園や幼稚園はしっかりしてるの?
④子供が少ないから友達ってできるの?

お気に入りの写真^ – ^我が家のベランダ 毎年ベランダで撮影したいな… #hakuba #白馬 #otari #小谷 #japan #田舎 #空 #雲 #sky

佐藤敦俊@monster_cliffさん(@atsutoshi_monster_cliff)がシェアした投稿 –

3年間、田舎で子育てをしてその不安はどう変化したのか

1、子供が病気になったら病院ってあるの?!

一番、気にしていた問題でもあり生活を経験してみないと分からなかったこと。
僕が住んでいる村は、冬は豪雪地帯で夜間は開いていない「診療所」しかなく診断も簡単なもの。大きい病院は、片道30キロ以上先..

3年間で数回大きな病院に通わなくてはいけない状況あり。都会と違いとても大変だが田舎で子育てをする上では、そのくらいの覚悟を持たないと生活はできない環境だった。

この点をどのようにとらえるかは、親の育て方次第かもしれない。

2、夜に何かあったらすぐに救急車って来るの?!

結論は、都会のようにすぐには来ません。僕の村では、冬は到着まで片道1時間位かかるそうです。子供に何かあっても僕達に何かあっても同じことが言えます。

3年間の生活の中、今のところ重大なことが起こっていませんので経験上の話はできませんが、田舎の場合、ドクターヘリ用のヘリポートは多くあります。

田舎で子育て

3、保育園や幼稚園はしっかりしてるの?

移住前の保育園のイメージは、まず都会より子供が少ない村に保育園や幼稚園が存在するのか?ということでした。

結論から言えば、僕の経験上では、都会よりしっかりしているし安心ということです。

まず驚いたのは、都会と違い僕が住んでいる村では「待機児童」という概念がありませんので村の保育園にはすぐに入れます。

先生達も村の環境で育ってきた方々なので大変親切で村特有の安全さがあります。
良い先生達と自然豊かな場所で沢山遊んでいるのでとても安心しています。

4、子供が少ないから友達ってできるの?

移住前は、保育園に子供がいないのでは..という不安もありましたが、実際は全く違いました。

もちろん都会と比べたら圧倒的に子供の数は少ないです。
僕が住んでいる村は人口約3,000人の小さな村ですが、保育園が1ヶ所しかないので想像以上に子供達がいます。

保育園では、子供達が多いですが家の周りは少ないです。これは家や集落が離れているため子供達が歩いて集まって遊ぶということができないためです。
この点は都会と違いますが、子供達が遊んでいて何かあっても地域の方達が常に暖かい目でいつも見てくれているのでとても安心です。

田舎での子育てへの不安

3年間、田舎で子育てをして都会よりも良かった点とは

初めての子供を初めての田舎で子育てしていく上で不安は常につきものですが、実はそれ以上に田舎で子育てをしてるからこそ味わえる醍醐味や楽しさはとても多いです。

僕達夫婦が、都会よりも田舎で子育てをしてみて良かった点は下記3点です。

①公園ではない「大自然」の中で子育てができる!
②お金がかからないで家族でアウトドアを楽しめる!
③家族で一緒にいる時間が長い!

生きる場所を、もう一度選ぶ 移住した23人の選択(しごとのわ)
小林奈穂子
インプレス (2017-01-27)
売り上げランキング: 78,918
1、公園ではない「大自然」の中で子育てができる!

3年間、村に住んで「公園」で遊んだ記憶がありません。
都会では、お手軽に味わうことのできない大自然の中で遊べます!
夏になれば、湖に山に…家の裏の山で虫を捕まえたりと十分に遊べます。

村での遊びは無限大^ – ^! 次回はキャンプ地からロードバイクで家族で青木湖まで行こう^ – ^ #白馬村 #キャンプ #テント泊

佐藤敦俊@monster_cliffさん(@atsutoshi_monster_cliff)がシェアした投稿 –

そして冬はスキー!ウェアを来たまま家を出発!
都会からだと片道4時間位かけていた道のりも僕が住んでいる田舎だとたったの10分です。
自然豊かな場所での生活は、家族の絆をより深めてくれます。

残雪の中、ユラのスキー^ – ^ #hakuba #白馬 #栂池 #2才 #子供 #空 #sky #ski #スキー #キッズ #gopro #goprojp #goproのある生活

佐藤敦俊@monster_cliffさん(@atsutoshi_monster_cliff)がシェアした投稿 –

2、お金がかからないで家族でアウトドアを楽しめる!

家の周りが、自然豊かだとアウトドアもお手軽にできます。
都会の時は、お金と時間をかけて大自然の田舎まで来ていたのにとても不思議な気分です。我が家では夏シーズンは、毎週キャンプを楽しんでいます。

都会では、さすがに毎週は厳しいかと思います。そして家族で大自然の中で遊べてお金がほとんどかからないことが嬉しいことです。

移住で家族の絆を深める

3、家族で一緒にいる時間が長い!

村では、基本朝と夜が早いのが特徴です。村の方達のお仕事も早朝~夕方まで働いている方が多いです。なので夕食は、家族みんなで食べて過ごすことが村の基本です。

都会だと通勤時間、残業等に時間を取られ夜遅く帰宅。子供が寝ていて週末しか子供と時間を一緒を取れないパターンが多いかと思います。
村だとその点、家族で一緒にいられる時間が長いのが特徴です。

家族と一緒にいる時間

まとめ:田舎に移住して子育てするのは実際どうなのか

都会と違い不便さはとてもありますが、それ以上に都会では感じることのできない家族での楽しさ、醍醐味をお手軽に沢山味わうことができるのでとても楽しいです。

僕の3年間の経験上、夫婦で大自然の中で子育てをすることで夫婦それぞれが子育てへの「当事者意識」が高まるような気がしています。
子育てを通じて「親」や「子供」そして「家族」にとっても抜群の環境であると思います。

田舎に移住し子育てをしてみたい方への何かの参考になれば嬉しいです。

いきたい場所で生きる 僕らの時代の移住地図
ディスカヴァー・トゥエンティワン (2017-01-26)
売り上げランキング: 56,513

[kanren postid=”3972″]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

あなたのスノーボード・スキー
査定をさせてください!!

スノーボード買取モンスター・スキー買取モンスター@白馬村は、お写真だけで正確な査定金額・買取金額をご案内するサービスです。
会員登録や住所の入力などもありません。すべて無料です。お写真のみでスノー用品に特化したスタッフが正確な査定金額をご案内。一切の勧誘もなく、売りたい場合のみ買取キットをお申込。フリマサイトに売る前に金額確認としてのご利用にも最適です。

この記事を書いた人

★小さな村のスノーボード査定士★
年間3万点以上のスノーボード用品を査定。
モンスタークリフ(株)白馬小谷村で活動
地球上にある「あらゆるスノーボード用品」の査定をします「不要な物」を世界中の「必要としている人」へお届けするのが僕の夢です!




> Facebook


> Twitter


> Instagram

コメント

コメントする

目次