スノーボードを少し斜め上の視点から読み解こう

【石打丸山スキー場】初のゴールデンウィーク営業!従業員や住民だけしか見られなかった絶景を初公開!田植え前の魚沼盆地、新緑と残雪の越後の山々「ザ・ヴェランダ石打丸山」

当サイトは楽天及びAmazonのアフィリエイトプログラムに参加しており広告を含む場合がございます。

石打丸山スキー場の夏季営業、ザ・ヴェランダ石打丸山(アルピナBI株式会社 石打事業所・新潟県南魚沼市)では、2023年4月28日(金)~5月7日(日)の10日間、初のゴールデンウィーク期間の営業を行います。
ザ・ヴェランダ石打丸山は、2022年8月、70年以上の歴史を持つスキー場「石打丸山スキー場」に新潟の新たなビュースポットとしてオープンしました。シンボルとなる展望テラスからは日本有数のブランド米「コシヒカリ」を育む南魚沼の田園風景が眼下に広がり、その先には、日本百名山の「巻機山(まきはたやま)」や「越後三山」などの雄大な山並みが連なる絶景を楽しめます。


また5月4日(木)~6日(土)の3日間は「OUTDOOR BEER GARDEN~NIIGATAクラフトビールフェア」として、場内の特設会場でビアガーデンを開催。国内クラフトビール発祥の地、新潟県産のビールを中心に、数々の賞に輝く銘酒から個性的なマイクロブルワリーまで、20種類以上の味わいをザ・ヴェランダ石打丸山ならではの絶景とともにお楽しみいただけます。
過ごしやすいこの季節、絶景に癒される休日を過ごしてみてはいかがでしょうか。

□初のゴールデンウィーク営業!「ザ・ヴェランダ石打丸山」 

2022年夏にオープンした「ザ・ヴェランダ石打丸山」が2年目の営業を開始します。初めてのゴールデンウィークの営業となり、テラスからは田植え前の水田の魚沼盆地の眺望、新緑と残雪の雄大な越後の山々が初公開、今までは住民や従業員のみの景色だった景色をお楽しみいただけます。ザ・ヴェランダ石打丸山のシンボルのテラスはエリア最大級、さわやかな初夏の陽気と大パノラマの中、併設するカフェのオリジナルメニューやドリンクでゆったりとした時間をお過ごしいただけます。

さらに写真映えするプライベート空間「ドームテント」ではカフェのメニューをテイクアウトしお手軽に日帰りグランピング体験もお楽しみいただけますカフェの人気メニューはオリジナル「雪山のパンケーキ」、夏季限定のトッピングも登場します。
 

(写真右上)ザ・ヴェランダ石打丸山へは最新鋭ゴンドラ「サンライズエクスプレス」で(写真左上)エリア最大級のテラスからは大パノラマが(写真左下)エアコン完備のドームテントで手軽にグランピング体験(写真右下)カフェの人気メニュー「雪山のパンケーキ」

<ザ・ヴェランダ石打丸山 ゴールデンウィーク営業概要>
営業期間:2023年4月28日(金)~2023年5月7日(日)
営業時間:9:30~16:30(ゴンドラ上り最終乗車16:00)
料金  :サンライズエクスプレス(ゴンドラ)往復券/大人¥2,500、子供(小学生以下)¥1,300
ドームテント利用料/大人¥1,200、子供(小学生以下)¥800
※3歳以下の未就学児童は無料、4歳以上の未就学児童は大人1名につき1名無料です。

□新潟県産クラフトビールと肉料理を楽しむアウトドアビアガーデン

「OUTDOOR BEER GARDEN~NIIGATAクラフトビールフェア」

石打丸山スキー場のある新潟県は、国内クラフトビール発祥の地、新潟県のブルワリーが大集合!

数々の賞に輝く銘酒から、個性的なマイクロブルワリーまで、20種類以上の味わいをザ・ヴェランダ石打丸山の絶景とともにお楽しみください。また、ビールと相性抜群のお肉料理のフードブースや、県内アウトドアメーカーのラウンジも登場。大自然の中、新潟が世界に誇るグルメをお楽しみください。

<OUTDOOR BEER GARDEN ~NIIGATAクラフトビールフェア~ 概要>
期間:2023年5月4日(木)~2023年5月6日(土)

時間:10:00~15:00

会場:サンライズエクスプレス(ゴンドラ)山頂駅前

※会場まではサンライズエクスプレスにご乗車(別途有料)ください。

ビールラインナップ(4月20日現在)

エチゴビール(新潟県新潟市)、スワンレイクビール(新潟県阿賀野市)、妙高高原ビール(新潟県妙高市)、SUMER(新潟県新潟市)、ライディーンビール(新潟県南魚沼市)、伊勢角屋麦酒(三重県)、富士桜高原麦酒(山梨県)、うしとらブルワリー(栃木県)、京都醸造(京都府)
※参加ブルワリーは変更となる場合がございます
 

□今までになかったチケット!

2施設楽しめるお得な限定チケット「湯沢高原ロープウェイ」×「石打丸山ゴンドラ」乗車セット券

2023年4月28日(金)~2023年5月7日(日)の期間中、越後湯沢温泉街に位置する姉妹施設「湯沢高原パノラマパーク」と「ザ・ヴェランダ石打丸山」を結ぶ無料シャトルバスを運行いたします。また2施設を両方楽しめるチケットを期間限定でオンライン販売いたします。

湯沢高原パノラマパークでは2023年4月29日(土)~2023年5月7日(日)の期間、「春の雪フェス」として残雪を利用した雪あそびや、スモア体験・テント村やハンモック広場・新潟うまいもの市等々、たくさんのアウトドアイベントを開催。

1日目は湯沢高原で雪遊びを体験、2日目は石打丸山でゆったりと景色とクラフトビールを堪能。などなど、このゴールデンウィーク期間でしか体験できない湯沢町・南魚沼市のマウンテンフィールドを存分にお楽しみいただけます。
 

<「湯沢高原×石打丸山」セット券 概要>
セット券料金:大人3,900円、子供1,900円
※3歳以下の未就学児童は無料、4歳以上の未就学児童は大人1名につき1名無料です。
セット券有効期間:2023年4月29日(土)~2023年5月7日(日)
※ザ・ヴェランダ石打丸山、湯沢高原パノラマパークオンラインチケットサイトにて事前販売しております。

【湯沢高原⇔石打丸山間シャトルバスのご案内】
シャトルバス運行期間:2023年4月28日(金)~2023年5月7日(日)
湯沢高原始発9:30~石打丸山最終発16:30(合計12便)
シャトルバス料金:無料(事前予約なしでご乗車いただけます)
※シャトルバス運行ダイヤはザ・ヴェランダ石打丸山公式HPをご確認ください

<ザ・ヴェランダ石打丸山2023年夏季営業 概要>
営業期間(予定):2023年4月28日(金)~5月7日(日)、7月1日(土)~11月5日(日)
※2023年5月8日(月)~6月30日(金)は点検のため休業期間となります。
営業時間(予定):サンライズエクスプレス(ゴンドラ)/9:30~16:30(上り最終16:00)
カフェ&テラス/10:00~16:00(ラストーダー15:30)
ドームテント/10:20~16:00
リゾートセンター/9:00~17:00

アクセス:【お 車】練馬ICより約120分、関越道自動車道塩沢石打ICより約3㎞、5分。
          新潟中央ICより約90分、関越自動車道塩沢石打ICより約3㎞、5分。
     【新幹線】東京駅より約80分、JR越後湯沢駅より湯沢高原まで徒歩約7分。
          湯沢高原より無料シャトルバス約10分。

ザ・ヴェランダ石打丸山(石打丸山スキー場)の最新の営業情報は 公式HP https://ishiuchi.or.jp/


【営業について】

※天候やお客様の安全の観点より急遽営業時間や営業期間、営業内容が変更となる場合がございます。各施設の公式HPにて最新の営業情報をご確認ください。

※天候などによる自然現象の理由によりイベント内容などが変更となる場合がございます。


【感染症対策について】

お出掛けの際には政府、政府や各自治体の指示や呼びかけ、感染症対策などにご留意いただきお出かけくださいますようお願いいたします。

私どもは政府や自治体、業界団体など関連各所のガイドラインを遵守し、

●身体的・物理的距離の確保

●衛生管理の徹底

●従業員の健康管理の徹底

の観点で引き続き感染症対策を講じます。

※当施設では、最新情報をもとに感染防止対策に取り組んでおりますが、お客様におかれましても、日ごろの体調管理、お客様同士の間隔の保持、手指の消毒など、感染予防にご協力をお願いいたします。具体的な対策については各施設の公式ホームページ(公式HP https://ishiuchi.or.jp/)をご覧ください。

PR TIMES

当記事はPR TIMESのプレスリリースを転載しております。スノーラボはPR TIMESのメディアユーザーとなります。

リリース内容詳細につきましては掲載企業へお問い合わせください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

あなたのスノーボード・スキー
査定をさせてください!!

スノーボード買取モンスター・スキー買取モンスター@白馬村は、お写真だけで正確な査定金額・買取金額をご案内するサービスです。
会員登録や住所の入力などもありません。すべて無料です。お写真のみでスノー用品に特化したスタッフが正確な査定金額をご案内。一切の勧誘もなく、売りたい場合のみ買取キットをお申込。フリマサイトに売る前に金額確認としてのご利用にも最適です。

この記事を書いた人

スノーボードを少し斜め上の視点から読み解こう

スノーラボ編集部では技術やトリックにとらわれないスノーボードライフを中心に情報をお届けします

コメント

コメントする

目次