今シーズン、スノーボード買取専門店のスノーボードモンスターでは、スノーボードの盗難情報の集約を図っていました。 詳細は下記をご覧ください。 当ウェブサイト「スノーラボ」上での告知のみでありましたが、さまざまな方から盗難情…
スノーボードの盗難情報を集約してわかったことをシェアします

pickupに表示されます
今シーズン、スノーボード買取専門店のスノーボードモンスターでは、スノーボードの盗難情報の集約を図っていました。 詳細は下記をご覧ください。 当ウェブサイト「スノーラボ」上での告知のみでありましたが、さまざまな方から盗難情…
一般的な車を乗っている人からするとキャンピングカーという乗り物はあまり馴染みがないかも知れませんが、昨今シニア層、そして最近では若者にもキャンピングカーが盛り上がりをみせています。 特にここ数年では、軽タイプの安価なキャ…
シーズンまでもう少し。 シーズンに備えて新しいボードを買った人やステッカーチューンを検討している人も多いかと思います。 今回は、アマゾンで売っているステッカー用シートで自宅のプリンターを使ったステッカーの製作方法を紹介し…
みなさん、自分に完璧にフィットする最高のシューズに出会ったことがありますか? 皆さんは、どうしてもこれではないといけない!というこだわりのアイテムはあるだろうか? 僕は、多少値段が高くても、長く着用し続けられるものを常に…
スノーボードに行くには車が必須。 スノーボーダーなら車を持っている方が大半だと思う。 都内近郊からスキー場までの数時間、月にして何十時間も車内にいることとなる。 それが軽であれ大型車であれ、やはり車には愛着が湧くもの。 …
そろそろ下山の季節も終わりサマーシーズン到来。スタッドレスタイヤからノーマルタイヤへ交換した方も多いかと思います。 今回は、横着なスノーボーダーであれば密かに感じること、 「スタッドレスタイヤって1年中履いてても意外とい…
みなさんこんにちは! 今回は、スノーボーダーにも馴染みのあるPatagonia(パタゴニア)、その製品の耐久テストを個人的な主観もとで実施しましたのでレポートをしてみたいと思います。 もちろんパタゴニア非公式の拷問耐久テ…
SNOW-LAB編集局のRINOです。17歳高校生です。 みなさんジャンクスノーボードという言葉をご存知でしょうか? ジャンクスノーボードとは… 年式が古かったり、ビンディングが壊れていたり、エッジが割れていたりなど、滑…
ビンテージスノーボードを知らない方へ みなさんビンテージスノーボードという言葉をご存知でしょうか? SNOW-LABでは以前にビンテージスノーボードについて、アメリカのebayなどを例に紹介してきました。 まだ、その記事…
スノーボーダー、いや旅行好きの人ならばやはり一生に一度の憧れは世界一周ではないだろうか。 お金や仕事の都合で絶対に無理!という人もいれば、その反面、仕事を思い切って辞めて世界一周をしてきたよという人もたくさんいる。 昨今…
シーズン突入。そろそろスキー場アルバイトなども本格採用が始まり、スキー場でのアルバイト情報を探している人も多いはずだ。 プアスノーボーダーにとって、冬はスキー場に篭もる(こもる)のは鉄板だ。 だから今回は、「成功する雪山…