今回スノーボードのディスプレイスタンドをいくつか製作して欲しい! 。。。との依頼があり、自分で作れる物はDIYで今までも製作して来た筆者だがスノーボードディスプレイスタンドの製作は初めて。 そんな筆者ではあ…
スノーボードディスプレイスタンドのDIY。図面と作り方を公開!(追記:11月7日ver.2追加)

今回スノーボードのディスプレイスタンドをいくつか製作して欲しい! 。。。との依頼があり、自分で作れる物はDIYで今までも製作して来た筆者だがスノーボードディスプレイスタンドの製作は初めて。 そんな筆者ではあ…
以前バックカントリーのランチ記事で紹介した6月が旬な根曲がり竹を紹介しよう!! 根曲がりを紹介した記事はこのエントリーを参考 筆者は、スノーボードオフシーズンはオフトレに登山をしているが、その前に6月が旬な根曲がり竹狩り…
自撮り撮影で自撮り棒が消えるカメラとしてinsta360 ONEのレビュー記事を前に書いたが、今回あのアクションカメラの大本命、GoProの360度カメラ GoPro Fusion を手に入れたので紹介しよう!! 【10…
最近話題の360度カメラ。今まで自撮り撮影で使用していた自撮り棒が、なんと映像では消えてしまうのだ!! 360度カメラについての詳しいことは、ネットで調べるといろいろ出てくるのでここでは詳しく説明しないが、今回insta…
やっと夏らしい天気になって来たが、2018長野県共通リフトシーズン券の応募も始まり、あと3ヶ月ちょっとで滑れると思うと筆者はワクワクして来る♪♪ 長野県共通リフトシーズン券を知らない方はこのエントリーを参考 ワクワクして…
ジンバルって知っていますか?? スノーボードの自撮り、追い撮りに最適な最強アイテム 皆さん、ジンバルって知っていますか? ジンバルとは、傾きなどを検知する各種センサーが搭載されており、通常の自撮り棒などと違って取り付けし…
スノーボードモンスターでは、「必要ではない人から必要な人へ」といろいろなスノーボード用品を日々取り扱っている!! そんな中、筆者が1993年にスノーボードデビューした時に購入したボードと同じモデルも入荷していた!! 19…
やっと今シーズンも白馬の山々が雪で白くなって来た!!白馬コルチナスキー場のオープンもあと1ヶ月程だ☆ 今回はコルチナでも白馬コルチナスキー場ではなく、今が旬な小谷村で開催されている 「おたり新そば祭り」で期間限定で営業し…
泊まりでスノーボードに行くときは、おそらくゲレンデに近いホテルなどに宿泊することが多いだろう!! 今回は、ゲレンデから少し離れた宿に泊まる楽しみ方を紹介しよう☆ ここ数年日本でゲストハウスが増え続けている! 世界を旅して…
秋に入りこの冬のゲレンデ情報も届いて来るようになった! 10月1日に木落しコースで有名な竜王スキーパークからも今シーズンの情報が届いたぞ!! 竜王の木落としを知らない方はこのエントリーを参考 昨年も同時期に届いたのだが、…
9月20日、GoPro初の空撮対応ドローン「Karma」が発表されたばかりだが、それに挑戦するかのように27日DJIから小型ドローン「Mavic Pro」が発表された!! まずは27日DJIから発表された小型ドローン「M…
2014年6月にスノーボーダーの夫妻が、白馬村にオープンしたポチたこでおなじみの「ポチのたこ焼き-ポチたこ Pochi-tako」 白馬の美味しい水で作ったたこ焼きは絶品だ!! 白馬村に訪れるスノーボーダーもきっと食べた…