TAG 田舎移住

雪山に篭もるか迷っている人へ。一生に一度、山へ篭ろう。山に篭って身にしみた5つのこと。

そろそろ雪の便りが聞こえてきて、雪山に向けウォーミングアップを初めている方も多い時期かと思います。 特にこの時期は、 どこの山へ滑りに行こうか 今年こそはスキー場へ篭りたい 仕事を辞めて雪山で生活をしたい などと考えてい…

【食費光熱費編 移住前のイメージと違う】スノーボーダーである僕が関東から豪雪地帯へ移住!村に移住し経験して初めて分かったこととは

関東からスノーボードで更に遊ぶために夫婦で小谷村(白馬村の隣)に3年前に移住 今回は、田舎での食費、光熱費についてお話しさせて頂きます。 移住し経験したからこそ分かったことについてまとめます。 下記のエントリーを合わせて…

【物件探し編】スノーボーダーである僕が関東から豪雪地帯へ家族で移住!村に移住し経験して初めて分かったこととは

関東からスノーボードで更に遊ぶために夫婦で小谷村(白馬村の隣)に3年前に移住 今回は、移住で一番大切な「田舎での物件探し」についてお話しさせていただきます。 いざ、移住を決断しても良い物件に巡り合わなくてはスタートできま…

【白馬へ移住 / 子育て編 】夫婦で0才から村で子育て。スノーボーダーである僕が関東から豪雪地帯へ移住!村に移住し経験して初めて分かったこととは

関東からスノーボードで更に遊ぶために夫婦で小谷村(白馬村の隣)に3年前に移住 関東から村へ引っ越しと同時に初めての子供が産まれた.. 奥さんが妊娠中に田舎移住を決断。 周りからは、「初めての子育を田舎で?大丈夫?」という…

豪雪地帯へ移住!ログハウスで3年間住んで感じた「通常の家と比べてログハウスの少し大変な点」とは?!【後編】

下記の過去のログハウスの良さの記事【前編】を読んで頂き本記事を読んで頂けると嬉しいです。 前回は「ログハウスの素晴らしさ」をお伝えしましたが、今回は「ログハウスの少し大変な点」をお伝えできればと思います。 ログハウスに3…