「雪バカ田中」の記事

1982年生まれのサラリーマン。東京生まれ、東京在住。17歳の時にザウスでスノーボードデビュー。平日は社会の歯車として過ごしながら、週末は雪山で過ごす冬を送る。スノーボードの後の温泉が何よりも楽しみ。限られた時間と金銭を使って最大限にスノーボード旅行を楽しむことを探求中。スノーボードを題材にしたブログ「雪バカ日誌」やっています。

関越道 谷川岳PAのすばらしさを語りたい。

かなしいけれど、春になってしまった。今年はちょっと早いぞ! さて、今回は関越道でオススメのパーキングエリアの話をしたい。小ぶりで目立たないけれどナイスな存在、谷川岳パーキングエリアである。ここのパーキングエリアはなかなか…

マイナースキー場のススメ。

スノーボードシーズンがやってきたー!サンタクロースよりも冬将軍の活動が気になってしょうがない皆様、いかがお過ごしだろうか。 冬になると週末に東京から雪国に行くというスノーボードライフを送っている筆者である。毎週のようにス…

スノーボーダーならばオフでもスキー場で遊ぶよね?スキー場のオフシーズンの魅力をお伝えします。

巷はもはや初夏の気候。いつのまにかお山に緑が生い茂っている状態。先月までスノーボードができたなんていうのは信じられないぐらい暑い。 スノーボーダーにとっては冬のレジャーランドであるスキー場。今回はスキー場の話をしたいと思…

川崎のソウルフード「元祖ニュータンタンメン本舗」が上信越道で食べられると言う奇跡について

GWも目前となりそろそろスノーボードシーズンも終わり。この時期になると、どうしてもスキー場での滑走よりもそのあとの温泉やグルメなどアフタースノーへ重心が偏ってしまうもの。もともとアフタースノボにウェイトが高かった筆者では…

北海道スノーボード旅行に旭川空港を使うという選択肢。

本州に住んでいるスノーボーダーにとっての憧れの大地、北海道。 北海道の自然の中で滑りたい、北海道のパウダーを味わってみたい。これはスノーボーダー共通の憧れといっても過言ではない。しかし、本州に住む一般的なスノーボーダーに…