どうもgackieです。今年も寒くなってきましたね。夏は暑すぎて、今年の冬も相当きびしそうだなー なんておもっていたら、寒くなるのはすぐでしたね。そろそろ冬の計画も立てている頃ではないでしょうか。 そこで今日はスキー・ス…
【2020年度最新】ふるさと納税 スノーボード・スキーにおすすめ返礼品をテーマ別に紹介

どうもgackieです。今年も寒くなってきましたね。夏は暑すぎて、今年の冬も相当きびしそうだなー なんておもっていたら、寒くなるのはすぐでしたね。そろそろ冬の計画も立てている頃ではないでしょうか。 そこで今日はスキー・ス…
中国は本当にウインタースポーツバブル前夜なのか? 2022年の北京冬季オリンピックを控え、中国ではスキー・スノーボードが徐々に浸透してきています。 中国の人口は2017年時点で13.86億と言われており、スキー・スノーボ…
11月23日(土)は原宿のデウスアートギャラリーで開催された「Vintage Snowboard Meeting」に行ってきました。 Vintage Snowboard Meetingとは? Roots Grooveを主…
「小さな村のスノーボード査定士」ことモンスタークリフ(株)の佐藤(@otoshi_s)です。 今話題中の話題のBONXが主催のイベント「BONX Presents RIDE with Terje in Hakuba Va…
「小さな村のスノーボード査定士」ことモンスタークリフ(株)の佐藤(@otoshi_s)です。 今シーズン、全国で開催されたRedBull SnowCharge(レッドブルスノーチャージ)に4戦中3戦参加!その中で見えてき…
時は、2018年2月 場所は、韓国平昌オリンピック。 開催前はあまり盛り上がりをみせておりませんでしたが、開催してからは日本国民が歓喜し、連日大きな盛り上がりを見せています。 特に、スノーボード業界にとっては、ハーフパイ…
白馬村の隣に位置する人口約3,000人の「小谷村」 小谷村にあるスキー場と言えば「栂池高原スキー場」や「コルチナスキー場」などが有名 そしてスノーラボ編集局も小谷村にあります。 毎年7月に行われる小谷村のサマーシーズンイ…
白馬村の隣の小谷村に拠点があるスノーラボ編集局 毎年、雪が無くなるとスノーラボのネタに頭を悩ませる日々が続きます… 今回は、頭をリフレッシュさせるためにスノーボードと全く違った軸で「白馬サイクルフェスタ」に出…
中古スノーボードを中心に販売しているスノーボードモンスターでは、今年も毎年恒例のスーパーセールを開催しています。 そこにかけるアツい意気込みを勝手ながら共有させていただきます。 2016年12月18日(日)、 場所はヤフ…
中古スノーボード用品専門店のスノーボードモンスターでは、今年も年に1度の在庫一掃セールを開催中です。 中古新品スノーボード用品約1,000点がヤフオクで「全て1円からスタート」で販売されています。 最低落札価格はありませ…
本記事は1年以上前のエントリーとなります。 最新のセール記事は下記をご参照ください。 シーズン直前、イエティーオープンまで残りわずか。スノーボーダーの皆様はそろそろウォーミングアップの時期に入ってきている方も多いとなりま…
参加費無料のバックカントリーセッションを白馬で開催します! みんなでワイワイ楽しく安全にバックカントリーを楽しむのがコンセプトです! バックカントリー初めての方でも大歓迎!! 期間中は、毎日実施しています。 期間(9日間…