長野インターの目の前に“OYAKI FARM/おやきファーム”が2022年7月31日にオープンとなったため早速訪問しました。 上信越道から長野インターで降りたことが方は一度は目にしたことがある“峠の釜めし、荻野屋”の看板…
白馬村への道中に新スポット誕生。できたばかりの“OYAKI FARM/おやきファーム”に行ってきた。

長野インターの目の前に“OYAKI FARM/おやきファーム”が2022年7月31日にオープンとなったため早速訪問しました。 上信越道から長野インターで降りたことが方は一度は目にしたことがある“峠の釜めし、荻野屋”の看板…
白馬村といえば、もちろんアウトドアで遊ぶ。 そのために休日に長距離を移動して白馬村を目指していくが、いざ到着してみると雨が降っていて山も曇っている。アウトドアで遊べない。さて、、どうしよう…という経験はないだ…
2020/7/1 追記 同じ白馬村内にて移転となっています。詳細はウェブサイトにてご確認をお願いします。 https://hakubounce.com/ 白馬村で雨の日でも遊べる室内トランポリン「Hakubounce(ハ…
どうも会社員スノーボーダー、gackieです。季節外れの降雪で3月4月も存分にパウダーが楽しめましたね。 僕も存分にパウダーを楽しめた一人です。 今回は、滑ってでしか行けない秘湯の温泉宿、白馬岳蓮華温泉ロッジに行ってきた…
スノーボーダーの中でもオフシーズンは自転車に乗っている人も多いと思う。 どうぜ趣味で自転車に乗るのであればやはりイベントに参加したい。 その中でも、白馬村で人気の自転車イベントが「白馬村・大町市・小川村・長野市を舞台に行…
スノーボードを始め、ウィンタースポーツ、登山、パラグライダー、ボート、SUPなど。 白馬では通年遊べる様々なアクティビティが出来る環境が整っているのは周知の事実だ。 そして自然と遊んで疲れた身体は、温泉で癒やすと当然最高…