昨年12月1日白馬村にオープンした「らー麺 とっつぁん」!!オープン日からGW頃までほぼ週一で食べに出掛けた「らー麺 とっつぁん」を紹介しよう☆
昨年10月中旬頃からGWまで小谷村へ週一ペースで出掛けていた時、白馬村、小谷村方面で食べに行きたい~!!と思うらーめん屋が中々無く、良いらーめん屋がオープンすることを願っていた時に12月1日「らー麺 とっつぁん」はオープンした♪♪
タイミング良く12月1日のオープン日に行くことが出来た!!

メニューはこんな感じ☆

12時間手間ひまかけて煮込んだ自慢のスープの豚骨らー麺
大阪の超人気店で10年間 修行したオーナーのこだわりのラーメン!!
まずは醤油750円

味付玉子が乗るとまたさらに美味しそう♪♪

麺は良い感じのストレート~!!

らーめんはあっさりが好きだとか、こってりが好きだとか好みが別れるが筆者はこってり系が大好きなので見事にハマッてしまった♪♪
チャーシュー好きなら+チャーシュー250円

チャーシューも筆者好みで大好きだ☆
次のらーめんに行く前にサイドメニューを紹介!!
まずは皮がパリッと一口餃子290円

一口サイズで食べやすい~♪♪
続いてからあげ500円

カリッとジューシー生ビールと一緒に合う合う☆
下の写真のからあげはハーフで250円。手前のカクテキとニラは、手作りでおつまみにGOOD!!そしてニラは他にも。。。

次は塩750円

豚骨と塩の組み合わせもバッチリ!!
このままでも美味しいけど先ほど登場したニラをトッピングするとあら不思議!?また味が変わって楽しめます♪♪

ここで夜の「らー麺 とっつぁん」写真も☆

らー麺の赤ちょうちんが良い感じです!!

営業時間&定休日は、下の写真の通りでたまに臨時休業もあるので出掛ける前にご確認を。

入り口入って左には、スノーボーダーには役に立ちそうなフライヤーなども置いてあるぞ!

あとちょっとしたところだが、トイレの入り口看板はおしゃれで素敵♪♪

夜はビールなど飲みながらと思うのは筆者だけではないはず。。。ドリンクメニュはこちら!!

カクテキつまみに生ビールも美味い☆

とっつぁんステッカーは現在まだあるか分からないが、もし欲しい方は聞いてみるのも良いだろう!!
では、らーめんに戻って
味噌750円

麺は醤油や塩と違い少し太目のもちもち麺!味噌との相性もバッチリ!!

最後のらー麺は辛味噌坦々850円

辛味噌坦々は冬季の限定メニューだ!!

麺は味噌と同じ感じで辛さはいろいろリクエスト出来るぞ!!

寒い冬には辛味噌坦々で体が温まる☆この冬もまた楽しみだ♪♪
サイドメニューをもう一品!!
チャーシュー丼 小300円

漬け卵とトロトロチャーシューの絶妙なハーモニー☆通常サイズは500円。
昨年12月1日にオープンして海外の方も結構来ていた!!この冬も海外から沢山来るだろう。。。

現在、夏季はアルバイトの募集はしてないが冬季はまた募集するそうで、白馬方面に篭る予定のらー麺好きなスノーボーダーは滑りながらアルバイトするのも良いだろう!!勤務時間帯は融通してくれるそうだ♪♪

大阪の超人気店で10年間 修行したオーナーだが、スノーボーダーでもある!!
お店がオープンしてオーナーと筆者は初めて会ったわけだが、何回か通いスノーボードの話などしていく内に一緒に滑りに行ったりもするようになった☆

奥さんもスノーボーダーなので3人で♪♪

こうゆう繋がりも筆者は大好きだ!!
そんな「らー麺 とっつぁん」だが、この夏冷製ビピン麺を提供してる☆
筆者はまだ食べていないが暑い夏にはピッタリだろう♪♪

最後に
現在提供されているメニューを紹介してきたが、8月16日(火)大阪堺市にある人気店New York×New Yorkとのコラボ企画が「らー麺 とっつぁん」で開催される!!
New York×New Yorkからは激ウマ鶏白湯「ニョーヨークソルト」

らー麺 とっつぁんからは「超濃厚豚骨ラーメン」

。。。と提供されるそうで
筆者は、もちろん食べに行くつもりだ!!
では、「らー麺 とっつぁん」でらー麺を食べてみたいと思ったスノーボーダーは、冬に限らず夏も行ってみて欲しい☆
・店 名 らー麺 とっつぁん
・住 所 長野県北安曇郡白馬村北城1386-1 駐車場あり
・営業時間 11:00~14:30 17:00~21:00
・定休日 水曜日
・電話番号 0261-85-6866
コメントを残す