CATEGORY 中古スノーボード

スノーボード買取価格の自動化への挑戦とその先の未来

スノーラボを運営するモンスタークリフでは、スキー買取モンスター・スノーボード買取モンスターというサービスを通じて、中古スキー、スノーボードの買取をオンラインで行っています。 今回は現在検討している「適正で正確な買取価格」…

スノーボードを開発して思った「目指すべき適正なスノーボードの価格」とはなにか

今回僕が所属するモンスタークリフ㈱では、今年1月頃からスノーボードの開発に着手し、実際に19-20シーズンに向けて限定本数ながら販売を開始する予定です。 実際にスノーボードを開発するにあたって、「目指すべき適正なスノーボ…

BURTON(バートン)のウェアの偽物を発見。どうして偽物と判断したのかを正規品と見比べながら解説します。

今回、偶然にバートンのウェアの偽物と思われるものを入手ができたため、その見分け方、正規品との違いを詳しくシェアしたいと思います。 ちなみにアイテムは2004年頃のもので、スノーボード全盛期時代のものかと思います。 そもそ…

【告知】祝5,000イイね記念! スノーボードモンスターのステッカーもらってくださいキャンペーン! 応募は2017年6月30日まで。(8月初旬に発送予定)

告知です。 スノーボード買取専門店のスノーボードモンスターはおかげ様で設立から5年が経過しました。 そして、ちょうど5年でスノーボード買取モンスターのウェブサイトのFacebookいいね数が「5,000イイね突破」となり…

白馬村はニセコ化へ。起業するならこのビッグウェーブに乗るしかない!外国人が多数流入する中でビジネスチャンスはあるのか。白馬村で外国人向けサービスを開始してみた編。

スノーラボ編集部は白馬村お隣の小谷村に位置しています。 2014年より拠点を千葉県船橋市から長野県小谷村に移し、本格的に業務を行っています。 場所は白馬コルチナスキー場の麓に位置しており、白馬村までは車で15分ほどです。…

中古スノーボードのスーパーセールは今シーズンも大爆死。2016年12月のセール結果をご報告。そして今シーズン最後のセールを2017年1月22日まで開催中。

中古スノーボード用品を取り扱うスノーボードモンスターヤフオク店では、2016年12月のシーズン開始直後に、全在庫の半分を投げ売るセールを開催しました。 想定通り、今回もほとんどが赤字アイテムとなり、かなりびっくりするよう…