スノーラボを運営するモンスタークリフでは、スキー買取モンスター・スノーボード買取モンスターというサービスを通じて、中古スキー、スノーボードの買取をオンラインで行っています。 今回は現在検討している「適正で正確な買取価格」…
スノーボード買取価格の自動化への挑戦とその先の未来

スノーラボを運営するモンスタークリフでは、スキー買取モンスター・スノーボード買取モンスターというサービスを通じて、中古スキー、スノーボードの買取をオンラインで行っています。 今回は現在検討している「適正で正確な買取価格」…
スノーラボを運営するモンスタークリフ社では、以前よりTHE DAY.HAKUBA 通称「白馬スペシャル」を開発しています。 価格は3万円+TAXとなっており、白馬の山々を滑るために開発したスノーボードです。今シーズンは、…
最近、オフシーズンになるとSNSのタイムラインで良く流れてくるSUP(サップ) やっぱりスノーボーダーならオフシーズンもボードに乗りたい。 みんな楽しそうに海や湖でSUPで遊んでいる姿を見て思わずポチッと… …
スキーやスノーボードといったウィンタースポーツに行く際に、ゲレンデ近隣に住んでいる方は使う事が無いかと思うが、関東やゲレンデから遠い所に住んでいる方は良く使うであろう高速道路。 今回はその高速道路を使って実験を行ってみた…
スノーラボ編集局がある小谷村(白馬村の隣) 日本でも有数な超豪雪地帯。一晩で1メートル近く降雪する日もあります。 そんな超豪雪地帯にあるスノーラボ編集局でスキー場ではない場所で「スノーボード」で本当に遊べるのかを実験して…
小さな村のスノーボード査定士ことモンスタークリフ(株)の佐藤(otoshi_s)です。 今の時代、スノーボードのオフトレと言えば、日本には有名な施設が沢山あります。 キッカーの練習だとエアーマットに向かってジャンプができ…
先日、リフトの上からカッコよく滑走しているスキーヤーとスノーボーダーを眺めていてふと思ってしまった… スキーとスノーボードってどっちが速いんだ?! 単純な疑問を解決するためにスノーラボが今回実験を企画した。 …
雪国では3日間、車の屋根雪を落とさないとこのような状態になる 一晩で多いときで1メートル近く降雪がある雪国 3日間車の屋根雪を落とさないと近未来の車のような形になる 今にも飛んでいきそうな流線型のフォルム!意外とカッコイ…