CATEGORY スノーボード注目情報

今までになかった新しいスノーボード体験!現在モンクリ社で検討している取り組みやスノーボードギアをまとめます

現在、スノーラボを運営するモンクリ(モンスタークリフ@白馬村)にてThe Day.Hakuba 白馬スペシャルなどをはじめとしたスノーボードの開発を行っております。 スノーボードの板以外においても日々試行錯誤をしながら新…

スノーボードブランドは世界で何社あるのか? スノーボードの全ブランド一覧を公開します。

試乗などを除き、人は一生のうちに実際に購入して乗ったことがあるスノーボードブランドは多くてせいぜい10種類くらいではないかと思います。 それでは世界中でスノーボードブランドは一体いくつあるのか? 今回はその答えを見つける…

3,000円以下で購入できるスノーボード・スキー用の格安球面ゴーグルをレビュー。おすすめのゴーグルはこれだ!

今回は、アマゾンや楽天で販売している3,000円以下で購入が可能なスノーボード・スキー用のゴーグルについてです。 スノーボード業界は昨今ウェアを中心に上下1万円以下の格安のものが多くなってきています。 その格安の波が実は…

雪山に篭もるか迷っている人へ。一生に一度、山へ篭ろう。山に篭って身にしみた5つのこと。

そろそろ雪の便りが聞こえてきて、雪山に向けウォーミングアップを初めている方も多い時期かと思います。 特にこの時期は、 どこの山へ滑りに行こうか 今年こそはスキー場へ篭りたい 仕事を辞めて雪山で生活をしたい などと考えてい…

【こんなトランポリンがオススメ】スノーラボ編集局でトランポリンをスノーボードのオフトレとして1年間使用したからこそ分かったこととは

スノーボードのオフトレとしてスノーラボ編集局でトランポリンを購入して1年経過 大きさ等も何も考えずに購入。実際1年間(冬以外)トランポリンで遊んでみてスノーボードのオフトレとして本当に活用できるのか?!スノーボードのオフ…

スノーボードが大好きな「社会人スノーボーダー」に聞いてもらいたいイギリスのある哲学者のスピーチとは…

「小さな村のスノーボード査定士」ことモンスタークリフ(株)の佐藤(@otoshi_s)です。 今回は、生涯スノーボーダーとして何歳になってもスノーボードを追求していきたいと思っている方に見てもらいたいイギリスのある哲学者…