スノーボードを少し斜め上の視点から読み解こう

【食費光熱費編 移住前のイメージと違う】スノーボーダーである僕が関東から豪雪地帯へ移住!村に移住し経験して初めて分かったこととは

当サイトは楽天及びAmazonのアフィリエイトプログラムに参加しており広告を含む場合がございます。

関東からスノーボードで更に遊ぶために夫婦で小谷村(白馬村の隣)に3年前に移住

今回は、田舎での食費、光熱費についてお話しさせて頂きます。
移住し経験したからこそ分かったことについてまとめます。

下記のエントリーを合わせてお読み頂ければ嬉しいです。

[kanren postid=”3833″]
[kanren postid=”4216″]

移住する前に思っていた「田舎」に対しての食費光熱費のイメージ

生まれも育ちも関東だった僕は、田舎へ移住する前に抱いていた「田舎の食費光熱費」のイメージがあった。移住後、良い部分の方が多いが、意外だった部分もありました。

僕が勝手に思っていた移住前の「田舎の食費」に対するイメージ

・都会と比べて野菜や肉の価格が安い?!
・都会と比べてスーパーやコンビニが少ないから買い出しに困る?!
・都会ではできなかった、畑で自給自足もできちゃう?!
・村の方からおすそ分けを頂けちゃう?!

僕が勝手に思っていた移住前の「田舎の光熱費」に対するイメージ

・豪雪地帯なので灯油代が莫大にかかる?!
・都会ではあった都市ガスがないからガス代がかかる?!
・都会と比べてなんとなく水道代が安い気がする?

当社のベランダでアウトドアランチ! #スノーボード買取モンスター #モンスタークリフ #白馬 #otari #小谷

佐藤敦俊@monster_cliffさん(@atsutoshi_monster_cliff)がシェアした投稿 –

移住してから3年経過し住んでみて分かった田舎での食費光熱費について

田舎での食費についてのまとめ

~田舎での食費代について~

スーパーやコンビニが都会と比べて圧倒的に少ない分、1回の買い出しにも時間がかかります。そして意外ですが、都会と比べて「スーパー」での野菜や肉の価格は高い傾向があります。

しかし、都会と違い気軽に「畑」ができる環境のため、僕達夫婦みたいな素人でもある程度の「野菜」はまかなえます。またコンビニの数も少なく不便と感じそうですが、決してそんなことはなく都会の頃と比べてコンビニで無駄にお金を使うことがなくなりました。

また都会では水道水が飲めませんが、田舎では美味しい水がそのまま飲めます。
都会と比べて「水」の購入代金がゼロとなりました。

また村の方がとても良い方ばかりでしっかりとコミュニケーションをしていると沢山の野菜のおすそ分けを頂けます。これは都会では全く考えられないことです。

村に移住して人の暖かさと有り難さを感じる瞬間です。

移住自給自足

田舎での光熱費についてのまとめ

~電気代について~

僕が移住したのは、豪雪地帯のため灯油代が莫大にかかると思っていました。もちろん都会と比べてはるかにかかりますが、ログハウスのため家の中がとても暖まりやすく想像以上に灯油代はかかりませんでした。

そして驚いたのは「夏」なんです。
都会と比べて10度位の気温差があり湿度もかなり低い。僕は、都会ではエアコンがないと生活できない人間でしたが、全くエアコンが付いていない我が家では夏でも涼しいくらい快適に過ごせます。

要は、冬は都会と比べて灯油代がかかるが、夏はエアコンを使わないのでエアコンの電気代がゼロということです。

~ガス代について~

やはり都会の都市ガスより安くはなりません。こちらではガスはプロパンガスが主流なのでガス代で比べると田舎の方が高いです。
価格を抑えるために我が家では、プロパンガスを使わずIH(電気)にしています。

プロパンガスよりは価格を抑えられますが、都市ガスよりは安くない感じです。

~水道代について~

田舎の方がなんとなく安いというイメージがありますが、水道から出る「水」の価格はほとんど同じでした。

しかし、都会では水道水は飲まずお店で購入していましたが、田舎では水道から出る美味しい水をそのまま飲むことができます。

要は、水道代は変わらないが、都会と比べて「水」の購入代金はゼロとなったということです。

生きる場所を、もう一度選ぶ 移住した23人の選択(しごとのわ)
小林奈穂子
インプレス (2017-01-27)
売り上げランキング: 78,918

FullSizeRender (1)

まとめ:結局、都会と比べて田舎の方が食費/光熱費は安いのか?!

3年間田舎に住んでみての経験から、結論としては「ライフスタイルによって大きく異なる」と感じています。

我が家の食費(外食費を含む)&光熱費を都会の時と比べて算出するとトータル的には「安く」済んでいます。

我が家では、都会と比べて安く済んでいる要素として

・水の購入費用が「0円」になった。
・夏のエアコン代が「0円」になった。
・コンビニで無駄なお金を使わなくなった。
・外食できる場所が少ないので外食費が自然と減った。
 
上記4点が一番感じる部分となります。

今回の僕なりのまとめが、これから田舎へ移住する方の少しでも参考になれば嬉しいです。

いきたい場所で生きる 僕らの時代の移住地図
ディスカヴァー・トゥエンティワン (2017-01-26)
売り上げランキング: 56,513

[kanren postid=”3874″]
[kanren postid=”3906″]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

あなたのスノーボード・スキー
査定をさせてください!!

スノーボード買取モンスター・スキー買取モンスター@白馬村は、お写真だけで正確な査定金額・買取金額をご案内するサービスです。
会員登録や住所の入力などもありません。すべて無料です。お写真のみでスノー用品に特化したスタッフが正確な査定金額をご案内。一切の勧誘もなく、売りたい場合のみ買取キットをお申込。フリマサイトに売る前に金額確認としてのご利用にも最適です。

この記事を書いた人

★小さな村のスノーボード査定士★
年間3万点以上のスノーボード用品を査定。
モンスタークリフ(株)白馬小谷村で活動
地球上にある「あらゆるスノーボード用品」の査定をします「不要な物」を世界中の「必要としている人」へお届けするのが僕の夢です!




> Facebook


> Twitter


> Instagram

コメント

コメント一覧 (3件)

  • はじめまして!
    移住を考えているので、色々と参考にさせて頂いてます。
    光熱費ですが、夏、冬で大体何万円くらいでしょうか?
    私も妻娘との三人家族で、3DKくらいの物件を探してます。
    (実際の移住はまだ先で、家賃や光熱費などの生活費を見積もっている状況ですが)

    • コメントを頂きありがとうございます。
      我が家も3人家族で家で仕事をしているため終日家にいる状態での金額となりますが、
      夏は、涼しいのでエアコンは一切使用していない環境で「水道代金10,000円/月」で「電気代7,000円/月」です。
      ガスは使用していない状態でIHでまかっています。

      水道代金/電気代の単価は関東よりも田舎の方が少し高いです。
      特に小谷村/白馬村の水道代金は高いらしいです。

      冬は、「水道代金12,000円/月」で「電気代15,000円~18,000円/月」です。
      電気代が高い要因は、水道管に水が凍らないための熱線が入っていると冬の電気代が一気に上がります。
      一軒家だと入ってるところが多いようです。

      また冬の灯油代金ですが、我が家では、お風呂のボイラーと灯油ストーブで使用しています。
      ほぼ毎日家にいる状態で冬シーズン(10月~4月)の灯油代は、14万程度となります。

      その他、ご不明点があればいつでもお気軽にコメント頂ければと思います。
      何かの参考になれば嬉しいです!
      終日家にいる状態となりますが、

      • お返事ありがとうございます。

        やはり冬の電気代、灯油代はそれなりにかかるのですね。
        とても参考になりました!

コメントする

目次