ドローンで自撮り空撮第二弾!!前回紹介したDJI F450は、モニターも無く感覚だけで空撮してたんだけど、今回のPhantomシリーズは、7インチモニターが付いたぞ☆第二弾はDJI Phantom2編!!

ドローンで自撮り空撮第二弾!!前回紹介したDJI F450は、モニターも無く感覚だけで空撮してたんだけど、今回のPhantomシリーズは、7インチモニターが付いたぞ☆第二弾はDJI Phantom2編!!

第一弾はDJI F450編!!を知らない方はこのエントリーを参考

カイトを使った空撮のあとは、いよいよ今話題のドローンを使った空撮を紹介しよう☆第一弾はDJI F450編!!

2016.07.29

DJI F450から、DJI Phantom2へ!!

モニターも無くこんな感じで映像が撮れてるのかなぁ~!?と撮影後に確認していたDJI F450から今回は、7インチモニターをプロポに装着して空撮出来るDJI Phantom2(写真右側)へヴァージョンアップ♪♪

i7ZLR

バッテリーがDJI F450より長持ちするようになり、残量などもモニターで確認出来るようになった!

IMG_5228

バッテリー残量の他に機体の高度、飛行スピード、GPS受信数なども確認出来る優れもの!!

空撮用のカメラは、DJI F450と同じくGoPro3をしようしていたが、カメラの水平を保つジンバルがZenmuse H3-3Dとなりかなり安定した映像が撮れるようになった。

DJI F450の空撮で出てしまった映像の揺らぎはほとんど無くなった!!

昨年の春、長野県北信地方の鍋倉山へバックカントリーへ行ったときに持って行った。

この時期、新緑を楽しみながら残雪を滑れるスポットだ♪♪

IMG_6236

鍋倉山山頂からテイクオフ!!

IMG_6253

その時の映像がこれ!!

滑りながらの自撮り空撮はないが、良い映像が撮影出来た☆

この日、安定して空撮していたDJI Phantom2だったがモニターのバッテリー残量に反しいきなり墜落してしまった。。。

寒さの影響かバッテリーが少し不安定になっただけかと思ったが、やはり空撮はいつ墜落してもサポート出来るようにしておかないといけないなと筆者は思った!!

乗鞍岳へも鍋倉山のあと行って来た。

IMG_6302

ハイク中、雪の回廊で空撮開始!!

IMG_6303

雪の回廊も空撮だとかなり良い感じだ☆

IMG_6469

乗鞍岳山頂に到着し、風が安定せず少し不安だったがテイクオフ!!

少し狭かったがヘリポートもあった(笑)

IMG_6315

この時も、滑りながら自撮り空撮することは出来なかったが良い映像が撮れた☆

その時の映像がこれ!!

そして鍋倉山に引き続き乗鞍岳でも2回墜落させてしまった。。。

標高が3000mと高く、気温や気圧も低いのでバッテリー能力の低下、浮力の低下によるものだと感じた。

それとバックカントリーでDJI Phantom2を担いで行くのは、通常のバックカントリー装備にプラスになりザックが重くなるので結構キツイ(汗)

IMG_6464

春から夏になりスノーボードのオフトレとして、飯縄山に登山へ行った時にもDJI Phantom2を持って行った!

やはり登山装備のザックに装着していくと重い。。。

日帰り登山ではなく1泊2日程の大きさに見える。

IMG_7170

飯縄山山頂にもちょうど良いヘリポートがあった(笑)

IMG_7182

飯縄山山頂からテイクオフの空撮!!

IMG_7257

しかしこの後、また墜落するのである。。。

あああ。。。なんか足曲がっちゃったし、ジンバル動かなくなっちゃったし(涙)

IMG_7259

下山後、改めて確認!

IMG_7246

足が曲がって、ジンバルのプレートなども曲がってしまった。。。

これまで鍋倉山も乗鞍岳も墜落してもプロペラが折れる程度で済んでいたが、今回は重傷だ。

IMG_7285 IMG_7286

ジンバルのパーツをバラしてみたが、フラットケーブルが墜落の衝撃で断線しまったようだ。

他にも重要なフレームも曲がっていて直せないので、新しいジンバルと交換することにした!

IMG_7388

新しいジンバルに交換したのだが、また墜落して壊れてしまうのを少しでも回避出来るよう足も長くてワイドなものに交換した!!

IMG_7641

これで余程のことがない限り大丈夫であろう!!

IMG_7643

そして、この記事に繋がるのであった☆

スノーボードで作るスノーボード広告の進化系。使用したスノーボードはなんと・・・◯◯本。使用したスノーボードも全て販売もします!

スノーボードで作るスノーボード広告を知らない方はこのエントリーを参考

スノーボードで作るスノーボード広告の進化系。使用したスノーボードはなんと・・・◯◯本。使用したスノーボードも全て販売もします!

2015.08.04
IMG_7754 IMG_7748 IMG_7757

空撮はこんな感じで。。。

IMG_7766

その時の映像がこれだ!!

最後に

DJI Phantom2は、DJI F450より格段にヴァージョンアップしたのだが、墜落する時は墜落するのだ!!

検証した結果予備バッテリーとの二つのバッテリーでDJI Phantom2を飛ばしていたのだが、片方のバッテリーの不具合(劣化)で急激に能力が低下したと思われ墜落しやすくなっていたらしい。。。

その後はそのバッテリーは使わず空撮するようになったら墜落はしないようになった!!

そして、バックカントリーなどで自撮り空撮するには大型のモニターなど重く操作し辛いので不向きである。

ドローンで自撮り空撮第三弾!!へ続く。。。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です