今シーズンは同じスノー業界でも大きく明暗が分かれる年になるのではと感じています。 コロナの影響でインバウンドも期待できず、各ブランドやスキー場におけるビジネスのもっと本質的なところが試され、それが結果的に大きく明暗を分け…
新しい時代の幕開けか!? 最近びっくりしたスノー業界の取り組み4選

今シーズンは同じスノー業界でも大きく明暗が分かれる年になるのではと感じています。 コロナの影響でインバウンドも期待できず、各ブランドやスキー場におけるビジネスのもっと本質的なところが試され、それが結果的に大きく明暗を分け…
2020年1月にノルウェーにヨーロッパ最大級の屋内スキー場 「Sno オスロ」が誕生しました。 2019年にできたデンマーク・コペンハーゲンのオフトレ施設「コペンヒル」に続き大型施設となっています。 あわせて中国でも大型…
2019-2020シーズンは、雪不足から始まり、コロナウイルスによるスキー場の早期クローズ、そしてクローズとともに3月にかけて雪が降るという非常に厳しいシーズンとなりました。 そして、このニュース。 新潟県内スキー客が過…
2月にZOZO創業者の前澤氏による起業家に対して10億円規模の投資を行う前澤ファンドの応募がありました。 審査費用は10万円、応募期間は2月7日(金)〜2月16日(日)までの10日間となっており、当社も可能な限り最速で申…
※7,000字あるため読むのに10分かかります※ 関東では12月なのに温かい日が多く、冬という感じが一切ありません。 同じく白馬でもストーブは必須ですが、例年と異なり温かい日が続き、積雪はほとんどありません。 そして雪が…
みなさんAirBnB(エアビーアンドビー)はご存知でしょうか? 空いている部屋と旅行者をマッチングさせて、個人間で部屋の貸し借りができる民泊を提供するサービスです。 民泊などの規制により、色々とニュースになっており聞いた…
ありがとうは相手の顔を見て言いなさい。小さいころにお母ちゃんにそういわれた事があった。 読者の皆様はシーズンインの時期に毎年話題になる宮崎県五ヶ瀬ハイランドスキー場のCMはご存じだろうか。南国宮崎県にあって日本最南端の小…
スノーボードシーズンがやってきたー!サンタクロースよりも冬将軍の活動が気になってしょうがない皆様、いかがお過ごしだろうか。 冬になると週末に東京から雪国に行くというスノーボードライフを送っている筆者である。毎週のようにス…
そろそろ雪の便りが聞こえてきて、雪山に向けウォーミングアップを初めている方も多い時期かと思います。 特にこの時期は、 どこの山へ滑りに行こうか 今年こそはスキー場へ篭りたい 仕事を辞めて雪山で生活をしたい などと考えてい…
まずはじめに 先日観光庁から「スノーリゾート地域の活性化に向けた検討会の最終報告」というものが発表されました。 「スノーリゾート地域の活性化に向けた検討会」 http://www.mlit.go.jp/kankocho/…
巷はもはや初夏の気候。いつのまにかお山に緑が生い茂っている状態。先月までスノーボードができたなんていうのは信じられないぐらい暑い。 スノーボーダーにとっては冬のレジャーランドであるスキー場。今回はスキー場の話をしたいと思…
スノーボードシーズン真っ盛り!読者の皆さんは存分に冬をお楽しみであろうか。そしてスノーボード旅行といえば温泉。今回は懲りずにそんな温泉の話をしたいと思う。スキー場天国、長野県に来ることが多いスノーボーダーには必携して欲し…