2020/7/1 追記 同じ白馬村内にて移転となっています。詳細はウェブサイトにてご確認をお願いします。 https://hakubounce.com/ 白馬村で雨の日でも遊べる室内トランポリン「Hakubounce(ハ…
白馬村に最強の室内トランポリン施設 Hakubounce ハクバウンスがオープン この施設の凄さを紹介しよう

2020/7/1 追記 同じ白馬村内にて移転となっています。詳細はウェブサイトにてご確認をお願いします。 https://hakubounce.com/ 白馬村で雨の日でも遊べる室内トランポリン「Hakubounce(ハ…
今回スノーボードのディスプレイスタンドをいくつか製作して欲しい! 。。。との依頼があり、自分で作れる物はDIYで今までも製作して来た筆者だがスノーボードディスプレイスタンドの製作は初めて。 そんな筆者ではあ…
今回僕が所属するモンスタークリフ㈱では、今年1月頃からスノーボードの開発に着手し、実際に19-20シーズンに向けて限定本数ながら販売を開始する予定です。 実際にスノーボードを開発するにあたって、「目指すべき適正なスノーボ…
もうすでに3月の末、30歳を超えてから毎年毎年シーズンの始まりから春くらいまでが瞬殺で過ぎていく気がする今日頃。 この前シーズンインしたかと思えば、もうすでに終わり頃ですね。 この時期になると来季の板の試乗会や予約注文が…
屋内ゲレンデスノーヴァ新横浜が12/5(水)でオフシーズン営業からスノーシーズン営業に切り替わります。 つまり今週がスノーヴァ新横浜の平成最後の擦り曜日(ジブアイテム設置日)というわけです。 オフシーズンとスノーシーズン…
11月23日(土)は原宿のデウスアートギャラリーで開催された「Vintage Snowboard Meeting」に行ってきました。 Vintage Snowboard Meetingとは? Roots Grooveを主…
中古スノーボードの買取を行うスノーボード買取モンスター@ヤフー白馬ベース では、現在店頭にて「たこ焼き無料券」を絶賛配布しています。 店頭に来てくれればOK スノーボードの買取をしてもらう必要は一切ありません! 無料たこ…
「小さな村のスノーボード査定士」ことモンスタークリフ(株)の佐藤(@otoshi_s)です。 僕は、冬のシーズン中のゲレンデ、パーク、バックカントリー等など全ての環境で最強グローブ「防寒テムレス」を使用しています。今回は…
「小さな村のスノーボード査定士」ことモンスタークリフ(株)の佐藤(@otoshi_s)です。 今シーズン、全国で開催されたRedBull SnowCharge(レッドブルスノーチャージ)に4戦中3戦参加!その中で見えてき…
自撮り撮影で自撮り棒が消えるカメラとしてinsta360 ONEのレビュー記事を前に書いたが、今回あのアクションカメラの大本命、GoProの360度カメラ GoPro Fusion を手に入れたので紹介しよう!! 【10…
最近話題の360度カメラ。今まで自撮り撮影で使用していた自撮り棒が、なんと映像では消えてしまうのだ!! 360度カメラについての詳しいことは、ネットで調べるといろいろ出てくるのでここでは詳しく説明しないが、今回insta…
スノーラボ編集局がある小谷村(白馬村の隣) 日本でも有数な超豪雪地帯。一晩で1メートル近く降雪する日もあります。 そんな超豪雪地帯にあるスノーラボ編集局でスキー場ではない場所で「スノーボード」で本当に遊べるのかを実験して…