スノーボード– tag –
-
白馬村に最強の室内トランポリン施設 Hakubounce ハクバウンスがオープン この施設の凄さを紹介しよう
2020/7/1 追記 同じ白馬村内にて移転となっています。詳細はウェブサイトにてご確... -
スノーボードディスプレイスタンドのDIY。図面と作り方を公開!(追記:11月7日ver.2追加)
今回スノーボードのディスプレイスタンドをいくつか製作して欲しい! 。。... -
スノーボードを開発して思った「目指すべき適正なスノーボードの価格」とはなにか
今回僕が所属するモンスタークリフ㈱では、今年1月頃からスノーボードの開発に着手... -
来季の板選びを楽しくする。僕流のスノーボードスペックの見方
もうすでに3月の末、30歳を超えてから毎年毎年シーズンの始まりから春くらいまでが... -
【屋内ゲレンデ】スノーヴァ新横浜のシーズン中とオフシーズンのスケジュールの違い
屋内ゲレンデスノーヴァ新横浜が12/5(水)でオフシーズン営業からスノーシーズン営... -
スノーボードの歴史を感じるイベント「VINTAGE SNOWBOARD MEETING」に行ってきました
11月23日(土)は原宿のデウスアートギャラリーで開催された「Vintage Snowboard Mee... -
中古スノーボードを扱う店が、なぜ白馬村で「たこ焼き無料券」をバラまくのか。たこ焼きスノーボード理論。
中古スノーボードの買取を行うスノーボード買取モンスター@ヤフー白馬ベース では... -
過酷な状況でも対応する最強グローブ 防寒テムレス。スノーボーダーの僕が雪山でテムレスを愛用する理由とは
「小さな村のスノーボード査定士」ことモンスタークリフ(株)の佐藤(@otoshi_s)... -
時速約100キロ 賞金10万円。全国3戦出場しても優勝できない僕が語る。 RedBull SnowCharge で勝つための5つのポイントとは
「小さな村のスノーボード査定士」ことモンスタークリフ(株)の佐藤(@otoshi_s)... -
遂に来たアクションカメラの大本命!GoProの360度カメラ GoPro Fusion をレビュー!!
自撮り撮影で自撮り棒が消えるカメラとしてinsta360 ONEのレビュー記事を前に書い... -
自撮り撮影なのに自撮り棒が写り込まない不思議。映像から自撮り棒が消えるカメラ insta360 ONE をレビュー!
最近話題の360度カメラ。今まで自撮り撮影で使用していた自撮り棒が、なんと映像で... -
【実験】スキー場ではない場所で本当にスノーボードで遊べるのかを実験したみた結果
スノーラボ編集局がある小谷村(白馬村の隣) 日本でも有数な超豪雪地帯。一晩で1...