ハイチュウやミルクキャラメルでおなじみの森永製菓さんが展開するオリジナルデザインのお菓子を作れるサービス、「おかしプリント」をスノーラボ編集部で実際に使って作ってみたので今回は紹介したいと思う。 オリジナルパッケージのお…
スノーボードのイベントに最適! 森永さんのおかしプリントを使って、オリジナルのハイチュウを作ってみた。

ハイチュウやミルクキャラメルでおなじみの森永製菓さんが展開するオリジナルデザインのお菓子を作れるサービス、「おかしプリント」をスノーラボ編集部で実際に使って作ってみたので今回は紹介したいと思う。 オリジナルパッケージのお…
今回スノーラボ編集局にて噂のプロジェクター「ソニー ポータブル超短焦点プロジェクター LSPX-P1」が到着したのでレビューしたいと思う。 実はかなり前から気になっていたアイテムだったのですが、2016年1月の発売当初か…
今回は噂のガジェットNomadClipが到着したのでレビューしたいと思う。 スマホユーザーのスノーボーダーにとっては、色々と使いみちがありかなり重宝するアイテムだ。 NomadClip とはiPhone 充電ケーブル内蔵…
2016年9月19日発売との噂のGoPro ドローン「KARMA」 4月の発売予定だったのが延期…そしてようやくGoPro公式動画から謎の予告動画が次々とアップ… 発表までチョイだしでアップさ…
先日の記事で今まで乗っていたHONDA FITと別れを告げ、「TOYOTA ハリアー」に乗り換えをしました。 詳しくはこちら。 僕の乗り換えたこのハリアー、 実はカーナビをつけていません! なぜカーナビをつけなかったのか…
みなさん、自分に完璧にフィットする最高のシューズに出会ったことがありますか? 皆さんは、どうしてもこれではないといけない!というこだわりのアイテムはあるだろうか? 僕は、多少値段が高くても、長く着用し続けられるものを常に…
今の時代、スノーボーダーにとってアクションカムは必須アイテム! アクションカムの中で大人気のGoPro 従来のGoProとは見た目が全く違うキューブ型の「GoPro HERO4 Session」 超小型かつ軽量モデル、も…
patagoniaの定番ショーツ、Men’s BAGGIES™SHORTSを買ってみた 定番モノに弱い僕ですが、先日、素晴らしい定番ショーツに出会いました。 どのように素晴らしいのか。そしてなぜ定番なのか。 …
春スキーモードに突入して、各道路も全く雪がない状態となりました。 先週も白馬へ行きましたが、国道には雪は全くなし! スタッドレスタイヤすら不要なのではと思ったくらいの春の陽気でした。 通常長野インターを降りてから白馬まで…
最近は、ビンディングにセンサーが装備されスマホと連動するXON SNOW-1などを始め、スノーボード業界にもギアの革命が起こりつつあります。 (参考 https://xon.cerevo.com/ja/) また以前に電動…
こんにちは! SNOW-LAB編集局です。 皆さん…防水対策とかしていますか…? R氏の予想…この四択になるかと思います。 ①そのまま(ケースなし) ②普通のケース ③ジップロック(又は防水の袋) ④防水ケース あなたは…
SNOW-LAB編集局です。 今回は、タブレットを使いこなすIT系スノーボーダーのための電子書籍関しての特集をお届けします。 まずはじめに。Kindleとは? Kindleを知らない人へ 最近では電子書籍化が進み。小説だ…