【2020年度最新】ふるさと納税 スノーボード・スキーにおすすめ返礼品をテーマ別に紹介
どうもgackieです。今年も寒くなってきましたね。夏は暑すぎて、今年の冬も相当きびしそうだなー なんておもっていたら、寒くなるのはすぐでしたね。そろそろ冬の計画も立てている頃ではないでしょうか...
どうもgackieです。今年も寒くなってきましたね。夏は暑すぎて、今年の冬も相当きびしそうだなー なんておもっていたら、寒くなるのはすぐでしたね。そろそろ冬の計画も立てている頃ではないでしょうか...
スノーラボを運営するモンスタークリフ社では、以前よりTHE DAY.HAKUBA 通称「白馬スペシャル」を開発しています。 価格は3万円+TAXとなっており、白馬の山々を滑るために開発したスノー...
2020年1月にノルウェーにヨーロッパ最大級の屋内スキー場 「Sno オスロ」が誕生しました。 2019年にできたデンマーク・コペンハーゲンのオフトレ施設「コペンヒル」に続き大型施設となっています。...
2019-2020シーズンは、雪不足から始まり、コロナウイルスによるスキー場の早期クローズ、そしてクローズとともに3月にかけて雪が降るという非常に厳しいシーズンとなりました。 そして、このニュース。...
2月にZOZO創業者の前澤氏による起業家に対して10億円規模の投資を行う前澤ファンドの応募がありました。 審査費用は10万円、応募期間は2月7日(金)〜2月16日(日)までの10日間となっており、当...
どうも〜ガッキーです。先日、旭川のおすすめ大浴場ホテルの記事をアップしました。 [kanren postid="6578"] がとある重要な事に気がついてしまいました。。。 旭川の良...
どうもー、ガッキーです。 12月の年末は旭川スノートリップに行くのですが、今回はスキー・スノーボードのトリップの疲れを癒やしてくれる、大浴場のあるホテルを紹介したいと思います。 是非、スノート...
白馬村にスキーやスノーボードに行くために事前にキャッチアップしたい情報として「現地のリアルタイムのライブカメラ」がある。白馬バレーには沢山のライブカメラがあるが、今回スノーラボ編集局でこれだけは抑えて...
白馬村といえば、もちろんアウトドアで遊ぶ。 そのために休日に長距離を移動して白馬村を目指していくが、いざ到着してみると雨が降っていて山も曇っている。アウトドアで遊べない。さて、、どうしよう...とい...
2020/7/1 追記 同じ白馬村内にて移転となっています。詳細はウェブサイトにてご確認をお願いします。 https://hakubounce.com/ 白馬村で雨の日でも遊べる室内...
FWTジャパン株式会社(本社:長野県白馬村、マネージングディレクター:後藤陽一)は、しく...
2020年度版オススメ返礼品は下記のリンクを御覧ください。 https://snow-lab.jp/trend/6794 今日はスノーボーダーにおすすめのふるさと納税の返礼品を紹介したいと思います...