iPhone新OS(iOS12.0)の新機能にサイズが測れるAR計測が登場。ボードサイズ、足サイズの計測をしてみた。なお、キッカーサイズの測定は不可!
先日、アップルがiPhoneの最新OSであるiOS 12の配信を開始しました。 今回その中でも新たに追加された新機能であるARアプリ「計測」がスノーボーダーにとって意外と重宝しそうな機能なため紹...
先日、アップルがiPhoneの最新OSであるiOS 12の配信を開始しました。 今回その中でも新たに追加された新機能であるARアプリ「計測」がスノーボーダーにとって意外と重宝しそうな機能なため紹...
最近、オフシーズンになるとSNSのタイムラインで良く流れてくるSUP(サップ) やっぱりスノーボーダーならオフシーズンもボードに乗りたい。 みんな楽しそうに海や湖でSUPで遊んでいる姿を見て思わず...
スノーボードと同様スケートボードも上達すればするほどスピードを求めたくなる。 スノーボードであればスピードを求めるにはソールにワックスをかける。 それをスケートボードで置き換えると「ベアリング」の...
みなさんAirBnB(エアビーアンドビー)はご存知でしょうか? 空いている部屋と旅行者をマッチングさせて、個人間で部屋の貸し借りができる民泊を提供するサービスです。 民泊などの規制により、...
スノーボーダーの中でもオフシーズンは自転車に乗っている人も多いと思う。 どうぜ趣味で自転車に乗るのであればやはりイベントに参加したい。 その中でも、白馬村で人気の自転車イベントが「白馬村・...
今回はスノーボードのスタンス幅についてです。 スノーボードを始める際の重要なセッティングの一つがスタンス幅。 初級者だけではなく中級者のライダーでも、ビンディングの角度についてはきちんと決...
以前バックカントリーのランチ記事で紹介した6月が旬な根曲がり竹を紹介しよう!! 根曲がりを紹介した記事はこのエントリーを参考 [kanren postid="1749"] 筆者は、スノーボー...
中古スノーボードの買取を行うスノーボード買取モンスター@ヤフー白馬ベース では、現在店頭にて「たこ焼き無料券」を絶賛配布しています。 店頭に来てくれればOK スノーボードの買取をしてもらう必要...
突然だが、皆様は「夏スノーボード」という言葉をご存知だろうか。夏にスノーボード。想像もできない人も多いだろうが、実際に筆者も数年前までそんな言葉があるなんてことも知らなかった。(そして、数年後にそんな...
新しいボードに購入するライダーは良いけれど、来シーズンも同じボードを使う人にとっては、来シーズンに備えて新しくステッカーを貼り直したいという方も多いかと思います。 今回はオフシーズン編、そして来...
「小さな村のスノーボード査定士」ことモンスタークリフ(株)の佐藤(@otoshi_s)です。 僕は、冬のシーズン中のゲレンデ、パーク、バックカントリー等など全ての環境で最強グローブ「防寒テムレス...
「小さな村のスノーボード査定士」ことモンスタークリフ(株)の佐藤(@otoshi_s)です。 今話題中の話題のBONXが主催のイベント「BONX Presents RIDE with Terje...